128
川越を拠点に活動する画家の根本大愛さんが、コロナ禍で外出ができない介護老人福祉施設などの入所者へ無料で画集冊子「さんぽ」を配布している。
冊子には、根本さんが昨秋から冬にかけて目にした20種類の草花の絵が、全34ページのフルカラーで掲載されている。この活動について根本さんは「散歩もままならない方々に草花を目で楽しめる冊子を届けることで、少しでも健康の維持につながれば」と話す。
希望する場合は根本さんの携帯電話(070-2824-5012)まで。
作曲家・三枝成彰さんと3人のソリストによる「愛と平和の祈りを込めたチャリティーコンサート」が10月6日、ウェスタ川越(川越市新宿町1)で開催された。
川越市産業観光館「小江戸蔵里」(川越市新富町1)で10月1日から、川越名産のサツマイモを使ったソイプロテイン「KAWAGOE IMOTEIN(カワゴエ・イモテイン)」の限定販売が始まった。
「ねこカフェいちご 川越クレアモール店」(川越市新富町2)が10月3日から1週間のプレオープン期間を経て、猫の環境や体調を確認した後、10月10日にグランドオープンする。
最明寺(川越市小ケ谷)で10月1日から、本堂をピンクにライトアップする「ピンクリボン月間」の取り組みが行われる。
ウェスタ川越で「愛と平和のチャリティーコンサート」 未来を奏でる教室も
芝田山親方が一日署長