![過去イベントのクッキー](https://images.keizai.biz/kawagoe_keizai/headline/1546660954_photo.jpg)
川越市やまぶき会館(川越市郭町)で1月18日、「クッキーバザール準備講座」が開かれる。川越バザールボランティア員の参加を募集している。主催はNPO法人「クッキープロジェクト」。
同NPOは、福祉作業所と企業など、普段の暮らしの中では知り合う機会が少ない人同士が福祉のクッキーを通じて出会い、分かり合える環境を目的として設立。障がい者と、プロのシェフやデザイナー、学生、主婦、NPOスタッフ、会社員などが集まり、福祉作業所の商品開発に取り組むプロジェクトを企画。クッキーバザールを開いている。これまでに10回、浦和コルソで「クッキーバザール」を開催。昨年度は17団体が参加。3日間で170万円を売り上げている。
11回目は川越で初開催を予定。バザールの準備として、商品力向上のための売り方・届け方講座を川越で開講。福祉施設の関係者以外のボランティアに興味がある人を募集している。4回開催される講座の初回。同講座のみ無料参加ができる。
「新春♪もぐもぐ大試食会&PR研究」がテーマの同講座。当日は、自作の商品を持ち込むことも可能。試食しながら商品PR活動について学ぶ。講師は広告プランナー、NPO法人「ハンズオン埼玉」理事の吉田知津子さん。
開講時間は13時30分~16時30分。定員は60人。メールで15日まで受け付けている。